英語ベビー&キッズシッター・ネイティブ家庭教師・ママ英会話@神奈川・東京

BB ビー・ビー.

BLOG

2016.03.19アプリ ,英会話 ,語学学習

「これ英語でなんていうの」が聞けるアプリ。
わたしはよくお客さまに「英語で日記を書くこと」または「英語チャット」をオススメしていますが、英語でアウトプットしようとすると「これ英語でなんて言うんだろう?」という疑問はいくつも出てきますよね。

そんな疑問をネイティブに聞けるアプリが”HiNative”です。iOS、Androidともに利用できます。

使い方はとてもシンプルで「〜は英語でなんて言うの?」の「〜」にあたる言葉を日本語で投稿するだけです。英語ネイティブまた非ネイティブでもは英語に長けた世界中の人たちが返事をしてくれます。

「なんて言うの?」だけでなく、「この表現は自然ですか?」「〜を使った例文を教えてください」「〜はどういう意味ですか」「〜と・・・はどう違うの?」といった質問や、あるいは自由に質問することも可能です。

各ユーザーが自由に回答するので返答の数やタイミングはバラバラですが、質問内容によっては多くの回答者からすぐに返事がもらえるので「回答の信頼性」も高められます。

こういったQ&A式のサービスではDMM英会話が提供する「なんてuKnow?」があります。こちらは質問者を日本人に限定したサービスで、回答者も専門家や条件を満たしたネイティブ・スピーカーである点がHiNativeとは違うところです。あとは「なんてuKnow」のアプリ版は今のところないですね。

気になる表現があればぜひ使ってみてください。日本語に対する質問にも答えられるんですが、こちらも外国人の視点で見た日本語がわかるのでおもしろいです。無料です。

HiNativeの詳細は公式サイトでご確認ください。

*記事内の画像はすべて公式サイトまたはアプリ内のスクリーンショットです。