ご自宅でパパ、ママがお子さんと一緒に英語で遊べるツールのご紹介です。
Trend Enterprises ポケットサイズ フラッシュカード(子供向け英単語 学習カード)形と色
カードの表・裏にそれぞれ色・形、英語テキストがかかれてます。
シンプルが故にいかようにも使えるので便利です。
例えば”What is this color?”とか”What shape is this?”だけでなく”Choose the red one.”みたいな使い方もできるのでお子さんのレベルに合わせて使えます。
“triangle”とか”circle”、”square”といった形や色は日常生活でもものすごく使うのでカードを離れても”あの形なーに?”みたいに聞いてもいいですね。
こういうツールのいいところは、お子さんにとってだけでなく保護者の方にもいい練習になる点です。
英語に自信がないとなかなかお子さんに英語を使うのはハードルが高いですが、こういうツールを使ってのシンプルなコミュニケーションは大人にもいい訓練になります。
“How many〜”とか”What’s this?”といったシンプルな表現も、ふだん口を動かしていないとなかなかスムーズにいうのは難しいです。
逆に、ふだんから口にしていると他の表現もスムーズに口が動いたりします。
なにより「英語で言おうとする」ことがたいせつだと思っていて、英語で何かを言おうとした時の「なんていうかわからない」っていうのはトレーニングとして必要な負荷だと思ってます。
日記とかチャットでも同様の負荷が得られるんですが、日記やチャットの時間が取れずともお子さんと遊ぶ時間にご自分の英語トレーニングできたら時間の節約にもなりますよね。
Amazonでも販売してるので気になる方はチェックしてみてください。
*記事内の画像はすべて公式サイトまたはアプリ内のスクリーンショットです。

人気の投稿:
- Matt Cabさんの歌う”海の声 (英語ver.)”が素敵なのでご紹介。 3ビュー
- 米国で2か国語教育が人気とか。 2ビュー
- 言葉の役割 1ビュー
- 「英会話レッスン」に求めるもの。 1ビュー
- 英会話を上達させるコツ3つ。 1ビュー