- 家事はお願いできますか?
- お子さまとのコミュニケーションを優先するため、家事はお引き受けしておりません。
- 病児保育はしてもらえますか?
- 病状に応じてお引き受け可能かの判断をさせていただきます。
- 子どもへの食事は用意してもらえますか?
- 原則として調理は行いませんので、お子さまのお食事はご用意ください。シッターの食事は不要です。
- 体験利用はありますか?
- はい。お得な料金にてトライアルをシッティング、家庭教師、ママ英会話それぞれにご用意しております。トライアル料金にて各サービスを1回ご利用いただけます。詳しくは料金ページをご覧ください。
- 何歳から見てもらえますか?
- ベビーシッター/キッズシッターサービスは2歳から(2歳未満応相談)、英語家庭教師は小学生のお子さまが対象です。ママ英会話に年齢制限はございません。
- サービス利用中の災害や急病などの緊急対応はどうなっていますか?
- お申込み時にお伺いする避難場所にお子さまと避難いたします。急病時は保護者さまにご指示を仰ぎ、必要に応じてご指定の医院・病院にお連れします。
- 利用を停止した際に解約料はかかりますか?
- 利用停止の1ヶ月前に停止のご連絡をお願い致します。1ヶ月以内での利用停止は1万円を申し受けます。
※スタッフの都合により休止後に同一のシッターをご利用いただけないケースがございます - 一定期間を同一のシッターさん、先生にお願いできますか?
- ご利用希望期間を伺い、対応可能なシッター・講師をご案内するよう努めますが、急遽帰国したり対応できなくなったりするケースがございますので、ご希望期間を必ず同一シッター・講師で対応するお約束はできかねます。その際はシッター・講師の都合がわかり次第、その旨をお伝えし、その後の対応をご相談させていただきます。